NiKi住環境デザインについて
NiKi住環境デザインは住まいづくりの大好きな集団です。
住まいづくりでもっとも大切なことは、それぞれの分野を受け持つ職人みんなのチームワークだと私たちは考えます。
お客様とのコミュニケーションはもちろん、常に職人同士もコミュニケーションをはかり、大好きな住まいづくりを最高のかたちにできるよう心がけています。
お客様に「最高の満足」をご提供できる住まいづくり。
それが私たちのモットーです。
自然素材の住まいを
からだにも環境にもやさしく居心地の良い、安心、安全の自然素材を使った住まいづくりをご提案しています。
小さなリフォームから、新築まで、お客様のご希望にあった施工方法と素材をご提案します。まずはお気軽にご相談下さい。
無垢の床材
- 木ならではのやさしさ、あたたかみを感じられる無垢の床材は、調湿性やその快適な肌触りなど、天然木ならではの特徴を存分に発揮します。
シンプルな美しさと住み心地の良さで人気を集めています。
スギ、ヒノキ、パイン、オーク、ウォルナットなど、個性の違う木を組み合わせることで家の表情に変化を出すことができ、イメージに合わせてお選びいただけます。また年月を重ねることで深みを増す色の変化も天然木の住まいの楽しみのひとつです。
珪藻土の壁
- 珪藻土(けいそうど)とは、太古の植物性プランクトン(珪藻)が、長年にわたり海底や湖底に堆積して化石化した天然の鉱物です。
火に強い土で、昔から七輪コンロや耐火断熱レンガの原料として使われてきました。
自然が育てた珪藻土の天井・壁材は、自律的に吸湿、放湿を繰り返しながら部屋の湿度を調整する「調湿」の機能を持っています。この調湿機能が、湿気による結露を防止し、住まいを長持ちさせます。また、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドなどの揮発性化学物質を発生しないため、室内の空気は汚染されず、常に清潔な室内環境を保ち続けます。
冬暖かく夏は涼しい、からだにやさしい住まいづくりを実現します。
しっくいの壁
- しっくいは、天然素材ならではの吸湿、放湿性があり、ホルムアルデヒドやV.O.C.など有害な化学物質を揮発しない世界水準の壁装材です。 火に強く防水性にも優れた素材でお城の白壁などにも使われているように、日本では古来からの歴史ある工法で広く普及してきました。
しっくいはそのアルカリ性の性質がカビや細菌の増殖を予防できるという特徴があり、浴室などにも使うことができます。また有害な化学物質やお部屋の臭いを吸着・分解します。北欧では病院の内壁にも使われています。
当社店舗内にて、住まいの設備やインテリアなどを見学・体験いただくことができます。キッズスペースもご用意しています。
※ご来店の際にはご予約をお願いいたします。お気軽にお問い合わせください。











